腐印注意

腐印の 映画 アニメ BL 雑記。おもにネタバレありです。

「2018夏のアニメ」

も終わりました。今期はあまり残りませんでした。「FREE!」「進撃」など鉄板のものは置いておいて、あと個人的に注目だった「BANANA FISH」なんかはつづいてしまっているのでアレですが、そうですね……「ハッピーシュガーライフ」なんか、きれいに終わっていてよかったかな。。。はじまりは猟奇な感じで、最後は切ない恋愛物語なオチでした。みんなそれぞれ好き勝手なことをして、好き勝手なまま終わっているところとか、アリだと思います(笑) 幼児のシオちゃんが、あまり幼児らしからぬトコロが「アレ?」というのはあるものの、そのへんはまあ、深夜アニメによくあるドリームということで。。。あれほどかしこなサトちゃんが、オチのあたりの立ち回りであまり賢くなかったところが物足りなくはあるんだが、「ゴーンガール」ほどキレもののサイコパスだとそれはそれで応援できないしな……ということで、いい塩梅でした。同じ猟奇枠だと「殺戮の天使」とかもありましたね。雰囲気が、私大好き“バロック”(←ゲームです)っぽくて、そこそこ楽しく見ていたんだが、途中から「……これはギャグなのか……?」と思い始め。。。    アイザックのキャラがどう考えてもパロディになりそうだよねって、公式に、なっていました。うーん、これができるなら、“バロック”とかも本当はアニメにできるよね、と思ったりもするんだが、ただなぁ……あれ、オチなしの無限ループ物語だから、ゲームとしては楽しいけど、アニメ、とかにはなりにくいかも。。。個々のキャラの物語とか、ふくらませたら面白そうなんですけどね。ま、あの説明しすぎないところも魅力ではあるのだが。プレ1のOPが音楽といい映像といい本当に好きなんだけど、ハードが壊れて再生できなくなってしまったので、見れてないのが悲しい。。。そして、「殺戮の天使」のオチが見れてないのも悲しい。。。ま、そんな気はしてたけどね。
あとは、普通に原作通りに面白かった「はたらく細胞」とかは、戦闘シーンはアニメならではの楽しさでした。花粉症と熱中症が、ハリウッドなディザスターものなみに迫力だったのが、なんかウケた……あんな大変なことに! ステロイド、危なっ! どの回を見ていても、細胞たちがこつこつがんばってくれていて、おかげで今日も無事生きてるよ☆と、ほんわりします。細胞のためにも自分の身体をいたわろう、という気になってくるので、みんな見たらいいと思う。。。
あと意外にハマッたのは「中間管理録トネガワ」だった……。原作知らないしアニメも見ていないので、私の中の「カイジ」の知識は藤原竜也マツケンの実写版しかないんですが、あの、憎々しい香川=トネガワが、こんなに苦悩する中間管理職のオジサンだったとは……土下座マシーンでの焼き肉とかほんとに笑った……。賭けごとと呼ばれるもの全てに対してまったく興味がないので、「カイジ」を読むことはないだろうと思っていたんだけど、これは……おもしろいかも……なんか、日本の古き良き時代の会社っぽくて、楽しそうだよな、これじゃ、家に帰るより仕事していたほうがおもしろくなっちゃうだろうな、となりました。外国の人たちからすると日本の会社の仕組みって「?」が一杯なんだろうが、このマンガを読んでもらったらちょっと理解されるかも(笑) これはまだ続きそうなので、楽しみに追いかけます。
そうそう、「STEINS;GATE ZERO」が終わりました。終わりました? なの? という、飲みこめない感は多少はあります。なにしろもう、話が複雑すぎて、途中で難しいことを考えるのは放棄した。とにかく、なにもかもがよくなる究極のハッピーエンドがあるハズだよ! かなりのムリゲーなんだけど、でもそれを目指してがんばるよ! ということ、だよ、ね……? と自分の中では整理。「……第65536回の円卓会議をはじめます……」とかオカリンに暗い声で言われた時には、見ているこっちが絶望的な気分になりましたが、アニメのすばらしいところは、ゲームとちがって放っておいても着実にひとつのEDに向かってくれるところなんです。ただ、見ていればいいんです。それなら私にもできる。。。オレのかわりにこの並行世界をプレイしろ、といわれたら、すぐに投げ出す自信がある私ですが、オカリンは、エラいよね。。。「クロックタワー」を三日で投げ出した私には到底真似できない。。。
歳とったオカリンとか、声がイケメンになったダルとか、うわさだけだった第三次世界大戦後の世界が見られたのも楽しかったです。はい。全体にシリアスモードだったが、最後は中二病のオカリンももどってきて、いやぁ、よかったよかった、このあとはゲームで☆という、ことだろうか……VITA持ってないし。
なにかの加減でつづきのアニメが作られたらいいな、と薄く期待して待つことにいたします。
あとは、「BANANA FISH」終わってないけどちょっと書いておこうかな……原作を手放してしまって久しいので、読み返して確認することができないのですが、ほぼ、原作通りの展開、じゃないかなと思います。アッシュがスマホを持っていたのには「……はぁ?」となりましたが、それが物語をおおきく左右するわけでもないし、多少、現代に合わせて変更する点はあっても仕方ないかも。あの時代はあの時代として描いてもよかったのでは? と思わなくもないが、それだとなにか面倒なことでもあったのかな。。。いま、いろいろうるさいから(笑)
アニメをみながら、「そうそう、こんな話なんだよね」と懐かし〜く思う反面、自分が、当時とすこしものの見方が変わってしまっているので、うーん……。アメリカを舞台に描いてはいるんだけど、登場人物のものの考え方が、どうしても日本ぽいんだよな、とは、なりますね。大変なことが起きた時、不安になったり恐怖したりするよりも、楽しくなっちゃう人が多いような気がするんだよね、米。アッシュが暴力嫌いすぎて、なぜあの業界に居続けるのだろう、と不思議になってくる(笑) そしていつでも泣いているエイちゃん(笑) やさしすぎるおじさんたち(笑) ゴルツィネでさえ、なんかおかあさんぽいもんなー。自分に逆らう人間をあんなズルズル生かしておかないよね、会話もなくズドンで終わりだよね。アッシュが「俺が怖いか?」とエイジに聞くけど、いや、全然コワくないよ、本当にコワい人なんて「BANANA FISH」にはひとりもでてこないよ(笑) さすが少女マンガです、安心して見ていられます。オチは知っているので「この先、どうなるの?」的なワクワクはないんですが、声優さんがどんな風に演じるのかな、みたいなワクワクはあります。じゅんじゅんの月龍とか、わるくないな、となりました。ルルーシュをやってから、「中二病〜」の勇太みたいなかわいくてやさしいキャラとはまた別に、かしこな悪キャラとかも多くなりましたね。
悪キャラといえば、「殺戮の天使」のダニエルが、私的には今期一押しでした、そういえば。鉄板の安定感を誇る櫻井先輩の振り切った変態っぷりが楽しい。ゲスいなかにも隠しきれない品の良さと冷酷さが程良くブレンド。ハードディスクの容量が足りなくなった時、消そうかどうしようか迷って、櫻井先輩の「れいちぇるぅ〜♪」が聞きたいがために残すことを選択いたしました。後半、またでてきてくれてうれしかったなー。

……そんなところでしょうか。
もう、新期アニメもほぼでそろって、半分くらい初回を消化してるんですが、そのへんの感想はまたそのうちに。